コンズサイクルのスタッフブログ

2016.01.28

ホヤホヤ!お子様乗せ自転車が今スゴイ☆彡

 こんにちは!MOMOテラスです!



寒いですね!

そこらじゅうでみんな口を揃えて言っています。「寒い」と。

冬なので寒いのは当然なのですが、ふと思いました。

子供のころは真冬であっても何故あんなに寒くなかったのだ!と。



小学生の頃は季節関係ナシに学校が終わったら決まって校庭で遊んでいました。

サッカーやら野球やらキックベースやら

あ、キックベースて懐かしいですね。大人になった今のこの脚力で本気のキックベースやってみたいなぁ。

浮かせると捕られちゃうからハイスピードのゴロでファンブルおよび突き指を狙うのが得意でした爆

ともあれ当時はなんであんなに真冬でも外で遊んでいたのだろう。

学年に一人は必ずいた真冬でも短パンの彼の下半身の体温調節機能はどうなっていたのだろう。

大人になってから、冬をこんなに寒く感じ始めたような気がします。



という導入には一切関係のない新商品を本日はご紹介でございます☆彡

まずはコチラ↓をご覧あれ!!!

Panasonic GYTTOANNYS -2016モデル- ¥119,900-(+tax) ※全5カラー


クールな印象がハンパではないPanasonicのお子様乗せ電動自転車GYTTO ANNYS(ギュットアニーズ)の

最新モデルが入荷いたしました!!!今年1月にモデルチェンジしたてホヤホヤであります!!!

こういう時、なんで「ホヤホヤ」て言うんだろう。最初に「ホヤホヤ」使った人が気になる。


のはさておき!

今回のモデルチェンジでは、カラーラインナップに変化がありました。

定番の「マットナイト」や「ホワイト」、密かに人気のあった「ディープメリックブルー」は継続で、

新たに「プラズマグレー」と「マットグレージュ」の2色が追加です。

上の画像は「プラズマグレー」。シブいです。

カラーについてはメーカーHP貼っときますので是非どうぞ♪

http://cycle.panasonic.jp/products/elma/

ちなみにイチバン人気の「マットナイト(ツヤケシの黒)」も入荷してます逆光です☆彡

バッテリー容量は8.0Ah。一回の充電で約25~40kmの走行が可能です。

去年のモデルは8.9Ah。あれ!容量減ってる!と思うことでしょう。僕も思いました。

でも25~40kmも走れたら充分ですし、バッテリーそのものの大きさも0.9Ah分以上に小型化しております。

なので許してください笑

GYUTTOANNYSと言えばこれです。発売当初から変わっていない迷彩柄のチャイルドシートクッション。

これによってほんの少し野生のパワー的サファリ感というかアーミー的イカツめなイメージがあるのもまた事実。

「迷彩はちょっと...」というお客さまも確かにおられました。でも安心してください!!!

めくれますよ!!!

あ、めくれるというか、リバーシブルになっていて、裏面は無地なのでアンチ迷彩の方は是非とも

裏面をご使用ください。めくれてよかった。安心しました。

というかいっそ外してしまってもこのチャイルドシート乗れちゃいます!

でもそれではかわいいキッズのおしりも背中も痛かろうてことで

Panasonicさんが良かれと思ってクッションをつけてくださっているのでしょう。優しい。


GYTTOANNYSは幼児二人同乗適合車種です。なので前にもチャイルドシートを取り付けできます。

後ろチャイルドシートはもとから付いています。お子様二人を乗せても、まだ荷物を載せるための

前カゴが付いているのがGYUTTOANNYSの良いトコロ。頑丈なのはいわずもがな。

お子様乗せの自転車も用途に合わせて選べばきっと乗りやすいはず。


もう1台ご紹介します!!!

Panasonic GYTTOminiDX-2106モデル- ¥128,300-(+tax) ※全8カラー


前乗せタイプの大ベストセラー、GYTTOminiDX(ギュットミニデラックス)もモデルチェンジしたてホヤホヤ!

最新モデルが入荷いたしました。

前乗せタイプはサドルからハンドルまでが広いので、

前チャイルドシートに膝が当たらないし運転しやすいのがいいですよね。


そしてバッテリー容量は12.0Ah、約37~60kmも走ってくれちゃう大容量モデル。

これだけの大容量、近所を回る程度なら充電の頻度も週に1日くらいと少なくて済みそうです。

バッテリーの容量はともかくとして、GYTTOminiDXはスゴイ秘密がございます!

前乗せタイプでGYTTOminiDXの右に出る車体はほぼないと言ってもギリギリ過言ではないくらいスゴイんです。

それがこれ↓!!!

超高性能前チャイルドシート「ギュットプレミアムシート」。

そのプレミアムさたるやモルツもびっくりのプレミアム具合。

チャイルドシートのベルトの長さ調整ってめんどくさいですよね。

お子様はどんどん大きくなりますし、季節によっても最適なベルトの締まり具合で乗ろうと思ったら

けっこうマメに調整する必要があります。

でも1本1本調整するのホント面倒だわという声は下の画像を見た途端にピタリと止まります。

一体何が...!?

これは上の画像で僕の左手が持っているベルトを天高く突き上げたところを激写しました。

そう、実はこのベルト、まるで車のシートベルトのようにシュルシュルと伸縮自在なのであります!!!

しかも好きな長さで固定(ロック)することもできます。

なんて画像では伝わりにくい機能美なのでしょう。

これが伝わりやすいように動画も撮ったのに動画の上げ方がわからないので泣く泣く割愛します。


その他にも、「ギュットプレミアムシート」は全ての操作をお子様を抱きながら、片手でも出来るように作られています。

ホントにすごいんです!!!

でも画像と文章でお伝えするのは思った以上に早く限界が来てしまったので、

是非とも店頭にて実物を見にいらしてください。

※リンク貼っておきますね!→http://cycle.panasonic.jp/products/elmdmini/




いかがでしたでしょうか?

魅力的なお子様乗せ自転車「GYUTTOANNYS」と「GYUTTOminiDX」。

あなたはどちらのタイプが目的に合っているでしょう?

この記事だけでは判断が難しいでしょうし、是非とも一度ご来店ください!!!

お子様乗せ自転車はPanasonicだけでなくBRIDGESTONEやYAMAHAも沢山展示しております♪

試乗も大歓迎でございまする!いろいろ見比べたり、乗り比べたりして、ベストな選択をしてください。

コンズサイクルが全力でサポートいたします!!!

お待ちしております\(^o^)/



コンズサイクルMOMOテラス

〒612-8002
京都市伏見区桃山町山ノ下32
MOMOテラス西側小栗栖街道沿い
TEL 075-603-0099

関連エントリー

2025.04.01 📢自転車を買うなら今!!新生活応援セールは4/14(月)まで!
2025.04.01 📢自転車を買うなら今!!新生活応援セールは4/14(月)まで!
2025.04.01 📢自転車を買うなら今!!新生活応援セールは4/14(月)まで!
2025.03.28 📢METE.BIKE Newモデルが登場!先行予約承ります!😊
2025.03.18 お子様乗せ自転車(1歳~3歳)
2025.03.18 📢MOMOテラスメンバーズカード ポイント3倍デー!!🍑
2025.03.18 YAMAHA 電動自転車のご紹介🚲
2025.03.14 家族みんなで快適に!「ギュット・クルーム・DX」
2025.03.13 KON‘S Labo 沢山揃ってます!!
2025.03.10 MOMOテラスポイント貯まります!使えます!🍑
2025.03.09 タフボディ電動車がこの価格!!?
2025.02.27 通学自転車のご紹介です
2025.02.27 災害時に活躍⁈ENERSYS Compactのご紹介
2025.02.26 電動アシスト自転車を買うなら今❕早割セールは3/4まで📢
2025.02.21 ヘルメットはお持ちですか?
2025.02.21 🌸VIVA!新生活!オススメ自転車特集🌸
2025.02.15 YAMAHA”PAS CITY-C”新色カラーのご紹介🚲
2025.02.15 驚きの低価格!その2「evol VIVACHE」
2025.02.13 驚きの低価格!「evol GTKW」
2025.02.10 2025年2月27日(木)MOMOテラス休館日のお知らせ📢
2025.02.09 ライフステージに寄り添う「SW」
2025.02.08 家族で乗れる!ビビ・S・18
2025.01.27 新生活の準備そろそろ始めませんか??
2025.01.25 ティモS限定カラー、あります😎😎
2025.01.18 乗り降りしやすいやさしい自転車「ラクット」

ブログ内検索

カレンダー

«1月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ