コンズサイクルのスタッフブログ

山科店

2015.10.02

ワンランク上のスポーティクロスバイク ’16 ESCAPE RX3

 最新モデルのESCAPE RX3が入荷しました。

今回は4色中3色の入荷です。

残り1色も直に入荷する予定です。

では早速ご紹介していきます。

ブラック

ブルー

ホワイト

10月中旬ごろ入荷予定の1色はライムです。

フルモデルチェンジでジオメトリまで変更してます。

前後方向のしなりで路面からの衝撃を和らげるD-FUSEピラーや

スッキリとしたビューのインターナルケーブル。

ベントシートステイで快適性が大幅アップ!!

これだけの大幅なモデルチェンジしちゃうとー…

お高いんでしょ~。

いえいえ、コチラはお値段据え置き!! ¥69,000(+tax)!!

もう一度言います。

お値段据え置き!! ¥69,000(+tax)!!

いや~通販番組みたいになってますが2015年モデルの据え置き価格です。お買い得です。

ワンランク上のクロスバイクはESCAPE RX3でキマリですね!!

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区椥辻草海道町38-42

TEL:075-583-5114

京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.09.23

最強のツアラー!?SURLY OGRE入荷しました。

 こんにちは、山科店です。

山科店のみ取扱いのSURLYですが、

またまたホットなバイクが入荷してます。

SURLY OGRE 2015

¥209,000(+tax)

万能マウンテンのTROLLの29インチ版兄弟モデル!!

短・長距離のみならず、オン・オフ問わず走れる万能バイク。

ユーティリティーも万全で、SURLYトレイラーなんかも取り付け可能。

ひと際目を引く…

あ、間違った。

このシュモクザメのような(?)ハンドル。

JONESってメーカーのハンドルなんですが、

基本的に国内で手に入りません。

バックスイープされたラクなポジションのハンドルは

持ち手も多く、状況に応じて使い分けられます。

欲しい…。

シュモクザメの頭に見えるのは僕だけでしょうか。

ご意見お待ちしております。

タコの足みたいにたくさん配されたフロントフォークのダボ穴や

牽引やキャリアにも対応するエンドダボが遊びの可能性を高めてくれます。

この1台でアナタだけのオリジナルなバイクに仕上げてください!!

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区椥辻草海道町38-42

TEL:075-583-5114

京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.09.21

トレイル即戦力!!SURLY KRAMPUS OPS入荷

 こんにちは、山科店です。

『無愛想な』『むっつりした』でお馴染みSURLY(サーリー)から

2016年モデルのKRAMPUS OPSが入荷しました。

ファットなルックスが印象的ですが、

れっきとしたトレイルバイクです。

29インチに3.0幅のタイヤを装着。

50mmの極太リムも特徴的です。

大径タイヤで木の根っこ越えもラクラク。

フツーに街中を流しても目立つこと間違いなし。

フロントはシングルの30T。

チェーン落ちを防ぐデバイスも装着されています。

リアメカはSLXを採用。

チェーンの暴れを防ぐスタビライザーもついているので

チェーン外れの心配はかなり軽減されます。

まさに即戦力!!

お弁当もってゆったり里山トレイル、いかがでしょうか。

SURLYのお問い合わせはコンズサイクル山科店へどうぞ。

SURLY KRAMPUS OPS 2016

color:black matte

size:S,M,L,XL

price:¥248,000(+tax)

※フレーム販売もございます。

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区椥辻草海道町38-42

TEL:075-583-5114

京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.08.25

京都の里山ライド ~道楽編~

 さかのぼること1週間…コンズサイクルの休業日。

最近のトレンドは里山ライドですので、

例によって準備を進めていくわけですがその日はいつもと少し違った。

『ラーメンが…食べたいッ!!』

『お山にも行きたいッ!!』

ここで交わることのない2つの欲求が現れます。

普通ならラーメン食べてからお山に行くか、

もしくはその逆か…。

『自転車で山行って、山でラーメン食べよう』

普通そうなりません、はい。

ちょっと思考がアレなので大目にみてやってください。

そうと決まればコンロと水もいるね。あとカップラーメン。

調達しました。コンロはもってました。

向うに見えるのが今回お邪魔させていただくお山様です。

世界文化遺産にも登録されている某寺の横を通り抜けていきます。

ガレ(ごろごろした石)たグラベルをひた走ります。

いや、ひた登ります。

山の神さんにもご挨拶。

道中の川沿いには子どもたちが川遊びしてて涼しそうでした。

湧き水を発見。もちろん浴びます。

古墳も見つけました。

たまにはタイムとか考えずにのんびり休憩しながら登るのも◎です。

小一時間ほど道を進むと開けてきます。

見渡す限りの山、山、山。

ちなみに谷に見えるのが保津峡、山の合間に少し見えるのが亀岡市街です。

ヤッホーできる高さです。

行き止まり?ロータリーのようなところへ。

ここが僕の予定していたランチスポットです。

今日のランチ。

他に2リットルの水とゼリーと凍らせられるアクエリ。

用意周到です。

固形燃料でお湯を沸かして…

お湯入れて3分待ったらできあがり!!

山の上で食べる(カップ)ラーメンは格別でした。

ランチのあと、ロータリーからトレイルめざして山を登ります。

ここから押しです。

ここからは楽しさのあまり写真を撮っていないので…

こんなので勘弁してください。

M山山頂から見る京都市内です。

真ん中の2つの山が双ヶ岡、コンズサイクル常盤店のすぐそばです。

山の中はけっこう涼しくていい感じですよ。

マウンテンバイクに乗って里山ライド、オススメです。

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区椥辻草海道町38-42

TEL:075-583-5114

京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.08.17

BIKE CHECK surly straggler

 ”ディスク版クロスチェック”とも言われた

surlyのニューカマーのストラグラーをコンプリートで納車しました。

三重県からお越しいただいたM様。

普段乗りから体幹を鍛えてゆくゆくはシクロクロスにも

チャレンジしたいとの事で、僕も愛用しているストラグラーを

オススメさせていただきました。

そうです、ストラグラーは街乗りはもちろん、

ツーリングや山越えもでき、砂利道なんかもいける

まさにオールラウンダーです。

BROOKSのサドルとバーテープがクラシック感を醸しています。

今回、ストラグラーのフレーム&フォークから

コンプリートさせていただきました。

surly取扱いはコンズサイクル山科店です。

お気軽にご相談ください。

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区椥辻草海道町38-42

TEL:075-583-5114

京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.07.25

cannondale brandcamp2016に行ってきました!! その2

 こんにちは、山科店です。

先日のキャノンデール ブランドキャンプの様子の続きです。

cannondale brandcamp2016に行ってきました!! その1

改良されたF-SiやHABITなどMTBのニューカマーも展示される中、

ひときわ異彩を放っていた1台がコレ。

そこには誇らしげに"Lefty"のロゴが!そうです、コチラもキャノンデールのニューカマー、SLATEです。

SLATE ULTEGRA ¥470,000(+税)

一見、グラベルグラインダーやシクロクロスのように見える

風貌ですが、乗り味は大違いでした。

まず舗装路から乗り出した印象としては、高い剛性が一番に感じられた印象でした。

SLATEのために専用設計された30mmトラベルのLeftyはちょっとやそっとじゃ沈みません。

ダンシング時の高い剛性感はLeftyならではといったところでしょうか。

登坂は車重もあり少し苦手…な感じ。

ロードバイクとのライドもちょっとペース維持が難しそうな感じでした。

ところがロックアウト(サスペンションの動きのロック)を解除し、

グラベルに入った瞬間に急に乗り味が軽くなります。

650Bに組み合わされる42cのタイヤはエアボリュームもあり、

未舗装路で軽い走りを実現してくれます。

面白いのはその乗り味。

MTBとは違い、バンクのついたコーナーへ飛び込むと

リアがスライドしそうなくらいトリッキーな乗り味。

バイクの挙動がリアルに伝わってくるので、操る楽しさを感じることができます。

つまり…

街乗りには若干不向きなAM系MTBより走り、

ロードバイクが苦手なグラベルもものともしない、

アプローチまでの舗装路を軽快に走って、アプローチからは

グラベルグラインダーに変身。

まさにオールラウンダーなバイクということです!!

またまたアツくなりすぎました…。

エントリーモデルの105モデル(¥390,000+税)もラインナップ

されますので、乞うご期待!!

展示はされなかったもののこんなモデルもラインナップ。

ついにきました!!キャノンデールのファットバイク!!

その名も… FAT CAAD!!

2グレードあり、¥260,000~430,000(+税)でラインナップされます。

ファットバイクならではの高トラクションで全地形を制覇しましょう!!

目白押しのバイク紹介は以上です。

2016年もキャノンデールは進化してくること間違いなしですね!!

おまけ

親睦会は全国の販売店さんやキャノンデールスタッフとお揃いの

キャノンデールポロシャツ!!

おいしい夕食のあとにはキャノンデールケーキも用意されていました。

トーナメント制の綱引きやクイズ大会も実施。

豪華景品が用意されていました。

来年も行きたくなるような楽しいキャンプでしたとさ♪

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区椥辻草海道町38-42

TEL:075-583-5114

京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.07.19

cannondale brandcamp2016に行ってきました!! その1

 こんにちは、山科店です。

先日、山梨県は八ヶ岳で行われたキャノンデールの
ブランドキャンプへ行ってきました。

2016年モデルもキャノンデールは目白押しのバイク満載!!
その一部をブランドキャンプの様子と絡めてご紹介いたします。

SUPERSIX EVO Hi-MOD TEAM ¥1,350,000(+tax)

新たに生まれ変わったHi-MOD。
各部まで見直され従来比の2.2~8.8%の剛性アップを実現。
システム全体で70g以上の軽量化もされています。
さらに凄いのはフレームサイズごとにフィーリングや
ハンドリングが全て同じになるよう最適化されているところです。
実際に僕も試乗しましたが、シッティングからダンシング、
さらにはコーナリングや加速感まですべてにおいて高次元でバランスがとれていると感じました。
まさに本気のロードレーサー、ハイパフォーマンスを求める方への夢のようなバイクです。



SYNAPSE Hi-MOD ULTEGRA DISC ¥630,000(+tax)

こちらはSUPERSIXとは少し味付けが違い、ロングライドに特化したモデル。試乗した感想としては、衝撃吸収性とシルキーなハンドリングが
特徴的でした。シッティングでペダルにグッと力を入れると、
サドルが後ろに動く(シートポストがしなる)のを体感できます。

ロングライド時の疲労を軽減してくれる頼もしいバイクです。



CAAD12 105:¥210,000~BLACK INC:¥590,000(+tax)

そして満を持して登場したCAAD10の後継モデル、CAAD12。
会場でもひときわ話題になっていました。
こちらはSUPERSIXやSYNAPSEがカーボンフレームに対し、
アルミフレームを採用しています。
別名『カーボンキラー』の異名をとるハイエンドアルミレーシングバイク。
実は僕もCAAD10に乗っており、CAAD12に興味をもっていましたが、
驚いたのは実際に試乗してからでした。
試乗車として用意されていたのはCAAD12 BLACK INC(写真上)
のトップグレードでした。
アルミ特有の細かな振動は他とは比べ物にならないくらいマイルドで、
まるでカーボンフレームに乗っているようでした。
しかし、いざダンシングになるとダイレクトなぺダリングで
グイグイ引っ張れるような、いかにもアルミ!といった感じのフィーリング。ハンドリングも軽く、下りのコーナリングもブレを感じない
剛性の高さを感じました。
ハッキリ言ってCAAD10とは別物です…。
CAAD12に乗って『アルミ教』信者熱が再燃したのは言うまでもありません

『アルミ教』信者の方々(笑)
おっと、ちょっとCAAD12びいきのインプレになってしまいました。

長くなってきたので、今日はここまで。
続きもお楽しみに!!

コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区椥辻草海道町38-42
TEL:075-583-5114
京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.07.17

GIANT DEFY2 2016モデル入荷!!

 ロードバイクのエントリーユーザーの金字塔!?

GIANT DEFYシリーズの2016年モデルが発表されました。
その中で新型Tiagraを搭載したDEFY2が山科店に入荷しましたよー(祝)


DEFY2 Tiagra ¥125,000(+tax)

GIANTらしいブルーにブラックでさりげなくロゴを配したカラーリングです。
コンポーネントもブラックが基調で引き締まってます。

新型のTiagraです。
9000→6800→5800とフィートバックされてきた4アームクランクを継承。更なる軽量化と剛性アップを実現しました。
ブラックメタリックな見た目もGOOD!!

同じくSTIレバーも同形状のものを継承。
4600系ではシフトアウターが外に出て、いわゆる『触覚』のような
見た目になっていて、それを好ましくないと思っていたユーザーも
多かったと思いますが、今度の4700系は内側のワイヤールーティンなので、ハンドル周りもスッキリ。素晴らしい。

おっと、コンポの話に夢中になってつい語ってしまいました…。
さて、本題に戻ってコレ、なんだか分かりますか?

実は、シートポスト。
この特殊なD型の断面のシートポストが前後にしなることにより、
路面からの衝撃や振動を緩和します。
ヒルクライムやシッティング時に重宝しますよ。
※DEFY3/4は装着されていません。

フレームマテリアルもALUXX SLと、2015年モデル同様の
中位グレードを採用。
50/34のコンパクトクランクに組み合わされる11-32Tの
ワイドレシオはツーリングからヒルクライムまで幅広く
活躍してくれます。

新型Tiagra搭載のDEFY2、是非アナタの目でお確かめください。

コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区椥辻草海道町38-42
TEL:075-583-5114
京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.07.06

京都の名所を自転車でぶらり

 こんにちは、山科店です。

少し前のことになりますが、天気に恵まれた日を利用して
京都の名所をぶらぶらポタリングしてきました。
ポタリングとは、自転車で散歩することです。
ある程度スピードを乗せて走るようなサイクリングとは違い、
ゆったり景色を楽しんだりおいしいもの食べたり…。
たまにはいいものですよ。

その日は30度を超える猛暑でした。
すでに天候に恵まれていたのか否かがあやしい。

昼頃から伏見稲荷大社をめざしてぷらり。



鳥居がでかい!
自転車を駐輪スペースに停め、少し散策。



千本鳥居です。




ジ○リにも出てきそうな一コマです。
ここは熊鷹社です。
…朱の玉垣の向こうに緑の山影を映す池は
新池、谺ケ池(こだまがいけ)との別称があります。
行方知れずになった人の居場所を探す時、池に向かって手を打ち、
こだまが返ってきた方向に手がかりがつかめると云う言い伝えがあります。

池に突き出た石積みに拝所が設けられ、熊鷹大神の御塚が鎮まっています。



ここからきつくなりそうだったので、下山して次なる目的地へ。

の、はずなんですが、暑すぎたせいか肝心の写真がありません…。

その後、北上して南禅寺の水路閣で涼んだのちにさらに北上。
哲学の道を銀閣寺道まで進みました。


京都市左京区にある観光名所哲学の道、その南端に近い若王子付近には多数の猫が住んでいて、訪れる観光客を癒しています。



哲学の道に入って少し行ったところに、もう廃業されている
喫茶店があるのですが、そこに猫がたくさん住みついています。
猫フェチの方はぜひ。

そこから今出川通を西へ向かい鴨川デルタで一休み。
鴨川ののんびりした空気は落ち着きます。
読書とかもいいですね。

日も暮れかかってきたのでその日のポタリングは終わり。
自転車を置き、晩は焼き鳥屋へ行きました。
偶然ですが、1本120円→60円の日でした。少しラッキー。

またポタリングやサイクリング・トレイルもレビューしていきます。
お楽しみに。

コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区椥辻草海道町38-42
TEL:075-583-5114
京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2015.04.27

5月6日桂川グループライド試走に行ってきました

 こんにちは、コンズサイクル山科店のスタッフです!

先日は5月6日のグループライド

「快走、桂川サイクリングロード~ちょっと奈良まで~」

の試走に大久保店のスタッフと行ってきました。

まずは大久保店に集合!

流れ橋から桂川サイクリングロードをひたすら南下し、いざ奈良へ。

奈良に着いたら、記念に平城京にて写真を撮ります。

昼食場所がオープンするまで時間があったので奈良公園で鹿と戯れました。

かわいいですが、鹿センベイを目の前にするとグイグイきます(>_<)

そして、ついにサイクリストの聖地と言われている「まんま亭」へ!!

お店に休みがあること忘れていました~ \(^o^)/

(本番当日は1ヶ月前から予約を取っているので安心してください笑)

↓サイクリストの聖地「まんま亭」のWEBページです。

http://www.manmatei.com/

ゴールデンウィーク中に行われる今回のグループライドですが、

体力に自信のないかたも、スタッフがサポートするので気軽にお申込みください。

まだまだ参加枠ありますよ!お待ちしております♪

※集合場所から遠方にお住まいの方は大久保駅周辺にパーキングがありますので、

集合場所付近まで車でお越しいただいても大歓迎です。

2015.03.24

パンクチュアル!ノーパンクタイヤで悩み無用☆彡

 こんにちは!山科店です!



今朝、愛車で元気に通勤中のコト...

昨夜携帯電話をお店に忘れた私(涙目)に一抹の不安がよぎりました。

「嗚呼、今パンクしたら遅刻しちゃうなあ。しかも携帯ないから連絡できないなあ。。

それはツライ。どうか無事パンクせず辿りつけますよーに!!」


自転車は乗っていてとっても気持ちの良い、素晴らしい乗り物だと思います。

が、自転車にはやはり「パンク」はつきもの。

急なトラブルに頭を悩ます方も少なくはないでしょう。


通勤・通学途中やみんなでサイクリング中なんかにパンクしたときの切なさときたら

想像しただけで涙目でございます(涙)

ところが今からご紹介する素敵なタイヤのおかげでパンクのお悩みとも本日で決別。

一体どんなタイヤなのでしょうか...コチラです!

皆様お待ちかね100パーセント、

「安心」という名のノーパンクタイヤ、いや、、、

もはやネバーパンクタイヤ『タンナス』でございます!!

この『タンナス』が一体何者なのか、今回は先日当店のスタッフバイクに

取り付けした模様と共にお送りいたします♪


まずは『タンナス』が何をもってノーパンクタイヤなのか、コチラの画像をご覧あれ。

これは『タンナス』を一部切り取ったサンプルです。

なるほど、普通のタイヤのように中身が空洞なのではなく、

まるでみんな大好き魚肉ソー○ージのように中身がギッシリ詰まっているタイヤなのですね。

なんか、、この画像、どんどん魚肉ソーセー○に見えてきました。。今日絶対スーパー行こ。。。

ともかくこれなら画鋲など鋭利ななにかが刺さっても関係なく走行が可能ですね☆頼もしい!


さて、それでは『タンナス』の取り付け作業を追ってみましょう。結構難しいんです♪

ズームするとタイヤのフチに小さい穴がズラリ。この穴に取り付けピンなるものを埋め込みます。


取り付けピン、お菓子みたいですね。誤飲には要注意です。


ピンを全て埋め込んだら、、、

ひとまず車輪に乗っけます。乗っけるだけでも結構ハードでした!

この状態ではまだ走れません。先ほど『タンナス』に埋め込んだピンを

今度は車輪にバッチン!とねじ込みます。

このピンのねじ込みが最難関。力の入れ方、力加減など、、、コツがいります。


しかし僕は見出してしまいました。

然るべきフォーム、然るべき出力、

そして「ファイア!」という心の雄叫びと共に軽々とねじ込むコツを。全てねじ込みました。実に常人の5倍速程でリズミカルにねじ込みました。

フレームに車輪をはめてできあがりです☆

とっても気になる乗り心地はというと、、、

今回の『タンナス』がロード用の空気圧140psi相当ということで、カッチカチでした笑

空気圧140psiといったら普通のタイヤでもカッチカチの激カタです。

しかし『タンナス』にはタイヤの固さ、空気圧~psi相当として種類がありますので、

お好みの固さの『タンナス』を選んで頂けます。

乗り心地を優先するなら少し柔らかめがいいかもしれません。

また、転がり具合も思ったよりも軽くて、普段使いなら全く気にならない程度でした。

この感じでパンクしないという安心感をGETできるのなら...大いにアリです☆


摩耗・劣化によるタイヤの交換のタイミングは普通のタイヤと同じくらいと言われています。

触った感じ結構すぐ削れて行きそうな気がしますが、そんなことはありません♪

カラーバリエーション・サイズのラインナップも豊富☆

愛車のカスタムにもちょうど良しです。

価格は1本¥3,800-(税抜)から。サイズによって異なります。


取り付け作業には少しお時間を頂いてしまいますが、

決してパンクしないネバーパンクタイヤ『タンナス』いかがでしょう?


『タンナス』で春からアナタも時刻表の如くパンクチュアルな生活をスタートしてみませんか?

気になった方は是非一度ご来店ください。

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2015.03.13

長編!素敵カスタム、僕とオカンとほとんどオカン☆彡

 こんにちは!山科店です!先日、遠く離れた地に住む母より連絡がありました。

「梅干し送ろうか?」と。ちょうど僕の家の冷蔵庫の梅干し最後の1個をフィニッシュした矢先でした。

「是非お願いします」と、今や実家の梅干しでないと満足ならない僕。

母からはありがたいことに、こういった息子のピンチ(?)のときに何を察したのか

非常にタイムリーに連絡をくれることがあります。

母親の勘というやつでしょうか。不思議ですよね。

みなさまもこういった経験ありませんか?


何が言いたいのかというと、母は偉大、すごいんだぞということ。

偉大なる母、お母さん、オカン...。


さあ!そんなこんなで本日ご紹介しますのは

そんな偉大なるオカンにピッタリすぎる「素敵子乗せ自転車」もとい「素敵オカンバイク」であります!!

山科店特別仕様の「素敵カスタムオカンバイク」です!!!


この頃山科店では、まもなく始まる新生活に向けて、

たくさんのお母様より通園用のオカンバイクの問い合わせを頂いております。

中でも人気はやはり電動オカンバイク(電動子乗せ自転車のことです笑)。

電動のラクラクアシストならキツイ坂道ももはやスロープくらいにしか感じませんものね。


ただ、本日のカスタムオカンバイクは電動ではありません。。。すみません。。。

でも思ったより乗りやすい!なによりカッコイイ!

他にはないとってもオシャレでクールなオカンバイクに仕上がっております☆

と、前置きがモーレツに長くなりましたのでそろそろ写真いきます。



こちらはブリヂストンの『TOTE BOX LARGE』という、

シンプルなルックスに後ろの大きなBOXが目を引くオシャレ自転車です。

この荷物の運搬にピッタリでとっても丈夫なTOTE BOXを大胆にオカン仕様に

カスタムしてみました♪それがコチラです↓

TOTE BOX LARGE ~オカンカスタム ※オトンも可~ ¥62,000-(税抜)


め、めっちゃいいかんじです、、、☆

車体の色にマッチした大きめの前カゴに、後ろには海外製のクールな

チャイルドシート(guppy maxi CFS)を取り付けしました。カッコイイ。。

元々が丈夫な自転車なのでお子様を乗せても大丈夫!(※ただし3人乗りには対応していません)

うむ、オカン、カッコよすぎるよ。。。

では細かいトコに注目してみましょう!

 ハンドル周り。

デカすぎて目立ちまくりの特大ジャンボベルに、グレーの迷彩がシブさ際立つグリップ。

ベルは音がめちゃ大きいです笑。でも愛嬌あります♪

グリップはオカン(オトンも)が握りやすいように一工夫加えてあります♪えへ


そしてカゴです。

アルミ素材の軽量仕様のオシャレなカゴですが、オシャレすぎて網目が大きいので、

お子様の可愛い駄々にしゃーなしで買ってあげたチョコボール等の小さいお荷物はコチラに収納しましょう↓

なんと後ろチャイルドシートの背面には週刊少年ジャン○がスッポリ入ろうかというほどのポケットが!

これは使い勝手◎ですね!!

ここになにを入れておくか、僕にはジャ○プぐらいしか思いつきませんでしたが、

素敵なオカン様ならきっと上手に使いこなすんだろうなあ☆

さてここでもう一度全体像。

今更ですがこのカスタムオカンバイク、車輪の大きさが前24インチ後22インチという

前後異径仕様なんです。後ろが22インチならお子様の乗せ降ろしもラクになりますね。

大きすぎず小さすぎずな絶妙なサイズ感がバッチリです。


最近では20インチの小さい車輪が流行しているオカンバイクですが、意外や意外、

24/22インチのカスタムオカンバイクでも実はとっても乗りやすいことが、

僕が乗ってみて判明しました(゚∀゚)

これで電動がついていれば...と少し悔しい気持ちもありますが、今回ばかりはもう

電気の力に頼らず己の力でペダルを踏むしかありません!

ということで少しでも踏みやすいように踏み面の広いペダルを採用しました。


いかがでしょうか。

これが山科店の考える「素敵カスタムオカンバイク」です。

こんなにクールな自転車にお子様を乗せていたら、その背中を見上げるお子様の目には

さぞかしイケてるオカン様のお姿が焼き付くでしょう。

そしていつかお子様が大きくなった時...

「あの時のオカンめっちゃかっこよかったで、、、」の一言に涙腺崩壊は確実ですね。。。涙。


以上、大変長くなりましたが、「素敵カスタムオカンバイク」のご紹介でした。

通園用で探しているけどもう少し個性が欲しいなあ...というオカン(オトン)様、

そんな時はぜひともカスタムしちゃいましょう♪

ほんのちょこっとのカスタムももちろん大歓迎♪


お客様のお気に入りの1台を探すお手伝いをいたします。

まずは一度ご来店ください!

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2015.03.02

卵黄破壊?着かず離れず足元事情☆彡

 こんにちは!山科店です!

この世にはおもしろい製品がたくさんありますよね。

溜め息の出るような美しい(おもしろい)フォルムや、目からウロコの機能の充実ぶりには

いつも「作った人スゴイな」と感心しまくりですよね。

モノづくりに懸ける人達、尊敬しちゃいますよね。

自転車用のパーツにも心躍る、おもしろい製品がいっぱいあるんです。

本日はその一つをご紹介です♪

む、これ…ペダル??

なんかペダルのとこに小さい泡だて器みたいのがついているなぁ。


もうちょっと寄ってみましょう。

どー見ても泡だて器にしか見えませんね!

が、しっかりと自転車用のペダルなのです。

「でもこんなペダルどうやって漕ぐの?」というお声が上がってきそうですねえ☆

ふつうの靴ではなんとも漕ぎづらそうなこのフォルム・・・


そう!

この泡だて器そっくりペダルは実はビンディングペダルなのです!!

ビンディングペダル・・・?

そんなワード初耳だよーという方はコチラの画像を刮目よろしくです↓(゚∀゚)

このようにシューズがペダルに合体しております。

なるほどこういうシューズなら泡立て器のようなペダルでも漕ぎまくれるということですね。


一口にビンディングシューズといっても様々なパーツメーカーから

本当にたくさんの製品が生み出されております。

いっぱいあってどれが良いのかわからないという方のために、

ひとまず本日はこの泡だて器ペダルにスポットを当てます!



crankbrothers eggbeater 1 ¥6,600- (税抜き)


卵泡だて器にそっくりなことから『エッグビーター』というそのまんまのネーミング。

普通のペダルにあるような『踏み面』が無く、4面すべてがシューズをキャッチするための大型ウィング。

このため普通のクツでは漕ぎにくいですが、ビンディングシューズならその性能が大爆発。


一体どこがスゴいのかというと・・・

4面どこでもシューズキャッチしてくれるので、

乗るときに足元でいちいち、

『ペダルとシューズがガチャコン!とハマるちょうどいいところ』を探さなくても

簡っ単にガチャコンしてくれるんです♪♪

さらにペダルからシューズを外す時も足首をクィッとひねればツルッと外れてくれます。

かといって漕いでる時に勝手に外れたりはしませんよー。

キャッチ&リリースのかつてないほどの滑らかさがegg beater最大の魅力ですね!!

もっと魅力的なとこあるけどこれ以上は長くなるので(既に長いですが)割愛します。

ともかく普通のクツでは乗りにくくなっちゃうけど、これからビンディングを始める方には

使いやすくてとってもオススメのペダルです。

実は私も愛用していますというか上の画像は私のペダルです…(^^)/えへ

ぶりぶ○ざえ○んみたいなロゴマークがとってもキュートですよね☆彡


egg beaterゴリ推しの記事になってしまいましたが、ビンディングペダルの種類は

本当にたくさんございます。

私たちはその中からお客様のお気に入りを見つけるお手伝いをいたします!

是非一度店頭にてご相談ください!!

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2015.02.06

軽量ロードバイク再び!激寒だけどもHOTなアイツ☆彡

 こんにちは!山科店です!2月4日、「立春」を迎えました。

いかにも春あたたかな季節到来の予感ビンビンなフレーズ「立春」ですが、

どうやらまだ寒いようです。てっきり春めいてくるのかと期待しました。


「まだ寒いけどこれから徐々に春に向かっていきますよ。徐々に。だからまだ寒いよ。」

というのが「立春」だそうですね。今調べました(゚∀゚)えへ

「春分」を迎えると寒さも和らぐようです。待ち遠しいですね。


さてさて本日も寒いですがHOTなバイクが入荷したのでご紹介せずにはいられません☆

ご覧あれっ!

GIANT TCR SLR 2 ¥170,000-(+tax)


2015年超絶大注目の軽量アルミロードバイク「TCR SLR 2」。



コンポーネントはシマノ105仕様(チェーン以外)で8.1kg(Mサイズ)と申し分のない軽さ。

GIANTだから成しえるアルミ成型技術でSLR極薄チューブをエアロ効果良好にデザイン。

ここまで105で揃えておいてこの価格はGIANTならではのナイスコストパフォーマンスであります。

現在店頭にはMサイズ(身長約170~185cmの方向け)が展示中!

あたたかく緑豊かな春の季節にこの軽量バイクで走れたらさぞ気持ちのよろしいことでしょう。

早い者勝ちでございます♪


是非一度ご来店下さい!

試乗もオーケーです☆

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2015.01.26

超軽量!こちらカーボンキラーが通ります☆彡

 こんにちは!山科店です!

ここ最近の山科店ブログでは、女性用の自転車ばかりご紹介させて頂いておりました。

ちょうど立て続けにレディースの素敵な自転車が入荷しておりましたのでね。

取り上げないワケにはいかないというものです。

しかし!ここにきてようやく男性陣鳥肌総立ち必至、

毛穴全開ゴリゴリのメンズロードバイクが入荷しましたのでご紹介しちゃいます☆

きっと大コーフン間違いなしかと思います。

まずは写真をご覧ください!

いきますよー、どん!!

cannondale CAAD10 105 ¥200,000-(+tax)

cannondaleが誇る最先端超軽量アルミレーシングバイクCAAD10。

高い強度を維持したまま薄肉可能な6069アルミニウム合金の採用により、

レースシーンに必要な軽さと高剛性を高次元に両立。

その高性能っぷりは、アルミフレームでありながら「カーボンキラー」なんて呼ばれるほどシャープかつスムーズな走りを体感できます。


今回はそのCAAD10の105仕様が入荷であります♪

フレームカラーはBBQ、サイズは52です。重量はおよそ8.1kg!軽っ!!

ちなみに…

レプリカカラーのサイズ50も在庫しています☆彡




軽量ロードバイクをお探しの方には大チャンス到来ではないでしょうか!!?

是非とも店頭にてその激軽ぶりをご堪能ください!試乗も大歓迎です♪


お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2015.01.24

女子注目!『Liv』の自転車がカワイイです☆彡

 こんにちは!山科店です!最近寒いとはいえ少し前の激寒デイズに比べれば少しマシになった気がしますね。気のせいですかね。

寒い中自転車で走ると、風のせいでさらに寒くなってだいたい半泣きで走行します。

そんな時は「あたたかくなったらどこ行こう?」などと考えながら走ると結構寒さ紛れます。たぶん気のせいですが。


ともあれ暖かい季節に自転車でお出かけって楽しいですよね!

程よく汗かいてカロリー消費してその分おいしいもの食べて、みたいな☆

そんなウキウキなサイクリングを楽しむためには無論自転車が必要なのですが・・・


本日まさにウキウキ素敵サイクリングにピッタシ適任すぎるロードバイクとクロスバイクが入荷しましたのでご紹介させてください!

ちなみに今回もまた女性専用の自転車です~♪どん!

Liv AVAIL5 ¥73,000-(+tax)

女性用サイクリングブランドとして裾野を広げまくりの『Liv』より大人気の軽量アルミロードバイクのAVAILシリーズが再び入荷です!

女性のために設計された自転車AVAIL5には、

スポーツバイクは初めてだしちょっと不安・・・という方でも乗りやすいよう様々な工夫がされているんです。

ドロップハンドルに不安を覚える方には安心の補助ブレーキレバーが装備されていますし、


男性と比べ骨盤が広い女性のために、少しだけ幅広タイプのサドルが採用されています。

激細のサドルは見るからにお尻痛そうですもんね!実際痛いですけどね!笑。

とても分かりにくいですが、サドルからハンドルまでの距離もAVAILシリーズは短めに設計されています。(うまく撮れなくてスミマセン)

キツ過ぎない前傾姿勢ならロングライドもイケそうな安心感がございます。


さらーに!女性専用設計の女性思いはハンドルにも抜かりナシです!

女性の肩幅に合うようにハンドルの幅は狭めです。

さすが女性専用!フレームのサイズだけでなく細かいパーツにも配慮があります。


現在、山科店では

AVAIL5 XXSサイズ(適応身長:145~160cm) ホワイト

が店頭にて展示してあります。

ちなみに・・・

AVAIL5の一つ上位モデルである、

AVAIL3 ¥93,000-(+tax) XSサイズ(適応身長:155~170cm) ターコイズ

こちらも店頭にて絶賛展示中でございます!

ターコイズがつや消し仕様で何ともキレイなカラーリングなんです☆


さて、

まだシメません!本日はもう1台!どん!

Liv FREEDA ¥53,000-(+tax)

可愛さと確かな走行性能を兼ね備えた、

街乗りにジャストミートのレディースクロスバイクFREEDAです!


この可愛さは、街に映えます。

サドルはやはりちょっと幅広タイプ。『Liv』のロゴもキュートですね。

サドルとグリップの色はブラウンで合わせてあります。着る服を選ばないのも乗りやすさのポイント!

タイヤは一般的なクロスバイクよりちょっと太い700�32Cタイヤを採用。

フカフカな乗り心地で道の悪いところもノープロブレム。

さらに、フレームサイズがXXSサイズ(適応身長:140~155cm)の場合のみ、

車輪の径が一回り小さい26インチ仕様となるのです!

小柄な女性でも無理のない乗車姿勢が確保できます!良心的!

いかがでしょうか??

女性用サイクリングブランド『Liv』のかわいくて乗りやすいスポーツバイク。

暖かくなったらこんな自転車でお出かけなんて健康的でいいですよね!


今の時期から乗り始めておけば・・・

暖かいころにはかなり乗りこなしているはず・・・

そうなればいろんなところにいけちゃいますね☆

まずは是非とも一度、店頭にて試乗してみてください!


ご来店お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2015.01.13

振り返ればやつがいる!魅せます旧モデルの意地☆彡

 こんにちは!山科店です!

大変なことに気が付いてしまいました。

もう2015年ではありませんか。

こないだまで2014年だったのに、早いものです。

嗚呼2014年はいろいろあったなあ~と物思いにふけりかけた瞬間僕の視界に飛び込んだのがコチラ!


cannondale CAAD 8 SORA '14モデル ¥107,667-(+tax)


そう、2014年モデルつまり旧モデルの在庫車のCAAD8でした!



気が付いたんです。

旧モデルとは最新でこそないものの、

一つ前のモデルというだけで値下げというハッピーなミラクルが起こっているということを♪

お、、、おトクすぎる!!!


ということでこのCAAD8は…

定価¥119,000-(+tax)のところを現在¥107,667-(+tax)にて展示中!

スーパーお得チャンス到来しております。この機を逃すわけにはいきません。

ちなみにサイズは『56』と大きめ。身長175~185cmくらいの方にオススメです!


お得な旧モデル在庫車、まだまだありますのでいくつかご紹介させてください。




cannondale HOOLIGAN 2 '14モデル ¥89,572-(+tax) ※定価は¥99,000-(+tax)

前輪の右側大丈夫か!?と、一瞬不安になりますが全然大丈夫な個性派デザインバイク。

街中の視線が集まります。確かな走行性能で駆け抜けてください。

GIANT TCR 2 '14モデル ¥114,000-(+tax) ※定価は¥120,000-(+tax)



旧モデルと言っても色あせることのないGIANTの大人気軽量アルミレーサーTCR2。

走ればわかるその軽さ、早い者勝ちでございますので要チェックであります。

サイズは『S』。身長165~175cmの方にピッタリです。

SURLY CROSSCHECK '14モデル ¥152,000-(+tax)※定価は¥160,000-(+tax)


どんな道でもかかってこいや的長距離快適系バイクCROSSCHECK。



いつか旅に出るときはコレに荷物満載でいけるトコまでいってみたいです。

サイズは『50』。身長170前後の方にフィットすることでしょう。



現在展示中の旧モデル在庫車はまだもう少しあるのですが本日はここまで!

残りはまたいつかご紹介させていただきます。

旧モデルは在庫限りなので早い者勝ちです。

このミラクルおトクチャンスタイム、是非ともご活用いただければ幸いです。


気になった方は一度試乗しにご来店してみてください♪

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2015.01.11

女性必見!!ゴツカワロードバイク☆彡

 こんにちは!山科店です!

早速ですが僕たち山科店が2015年に最初にご紹介する自転車はコチラ!!

FUJI FEATHER CX+ ¥99,000-(+tax)


シャープにスッキリとしたクロモリフレームにちょっと太めのゴツゴツブロックタイヤ、

さらには雨の日でも抜群の制動力のディスクブレーキを搭載した、

通勤通学街乗りツーリング何でも来いや系オールラウンドロードバイク、

FEATHER CX+が入荷しましたー♪


『太めのタイヤにディスクブレーキ』

近頃メキメキと頭角を現してきているこのコンボはまさに快適な乗り心地を提供してくれる黄金タッグ・・・

一般的なロードバイクのような激細のタイヤに不安を覚える方にはこのナイス黄金タッグ搭載のバイクはドンピシャにオススメです!


しかしこのFEATER CX+は走行性能・乗り心地共に良好なだけではなく、

ちょっとゴツく、そしてカワイイデザインにも大注目です。

フレームカラーのダークネイビーに、サドルとバーテープのベージュがマッチしまくり!

ホワイトのワイヤーも可愛さに一役買っております。

スポーティ過ぎないデザインのロードバイクなので是非ともオシャレに乗り回しちゃってください!


そしてこの記事のタイトルに『女性必見!!』とありますがそのワケは・・・

このバイクのサイズにあるんです!

フレームサイズがXXS(43)~XL(58)まで6つも展開されており、これだけ豊富なサイズ展開はなかなかありません!

特にXXS(43)というサイズはかなり小さいので、小柄な女性でも身体にマッチして乗れちゃうのが

タイトルで『女性必見!!』と豪語した理由です。

ロードバイク乗りたいけどなかなか合うサイズが無いと悩んでいた方に救いの1台。

しかも乗り心地良くしっかり走れるなんて至れり尽くせり。

山科店には写真の通り一番小さいサイズのXXS(43)を展示しております。

気になった方はぜひともご来店の上サイズ確認、そして試乗してみて下さいね♪

乗ってみないとわかりませんからね!

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2014.12.27

NEW!!GYUTTOminiDX2015モデル登場☆彡

こんにちは!山科店です!

はやいもので2014年もあとわずか。クリスマスが終わった途端にスーパーには鏡餅がズラリ。

ああもう今年も終わるのか、となんだか年末は少し寂しくなります。

しかし!そんなせわしない年の瀬感MAXの師走最終週に2015年1月発売のホットな商品が一足早く到着しました!

Panasonic GYUTTO mini DX ¥126,000-(税抜)

その使い勝手の良さから大人気の子どものせ電動アシスト自転車『GYUTTO mini DX』。

特に前子乗せの『ギュットプレミアムシート』が本当にすごいのですが、

新型2015年モデルとして随所に更なる改良を加えパワーアップしました!

今回はその中でも要チェックポイントをかいつまんでご紹介します。

まずは前子乗せから。

車のシートベルトのようにカンタン操作で体にピッタリの『ピッタベルト』はもちろんご健在。

これが登場したときはその画期的すぎるベルト操作に激震したのを鮮明に覚えています。

引っ張るとギューンと伸びて放せばシュルシュルと縮む、まさに車のシートベルトです。

衣替えの度にベルトの長さ調整に悩まされなくて済みますね♪

そしてパワーアップしたのは、

お子様をがっちりホールド『まめぴたパッド』。

このボコボコの形状・大きさが改良されてパッドがズレにくく、お子様の体をしっかりホールドしてくれます。

さらに、

細かいとこですが、お子様のグリップバーをロックするこのツマミ。

ここ結構固くて回しにくかったんですがカチカチとかなり回しやすくなっています!

いままでも使いやすかった『ギュットプレミアムシート』。完成形かと思われましたがさらに使いやすくなりました。

ぜひとも実物見て頂きたいです\(^o^)/

続いてバッテリー。ラベルがスマートになりました。

気になる容量は13.2Ah。

走行距離の目安は

パワーモードで約40km

オートマチックモードで約50km

ロングモードで約63km

です!

実は新型2015年モデルはパワーモードでは約1km、オートマチックモードでは約3kmも走行距離が伸びています!

バッテリー容量は同じなのになぜ…?

その答えはモーターにありました!

Panasonicの2015年モデルの電動自転車には新開発の『マルチセンサーモーター』が搭載されており、

何が変わったのかざっくりいきますと

①モーターの耐久性がアップ! →より長期間の使用が可能に。

②走行感がよくなった! →パワフルかつなめらかに発進し、走行中のアシスト途切れも軽減。

③走行距離が伸びた! →新制御装置のおかげで消費電力は抑えつつ走行パワーはアップ。

という感じでしょうか。

モーターがどう変わったのか、詳しく書くと長くなるので(既に長いですが^o^)割愛しますが、

乗ってみるとひとこぎごとのアシストがかかるタイミングが早くなり、アシストの途切れ感が減っていました!

乗りやすくなっていることは間違いないです♪

以上、新型2015年モデルの『GYUTTO mini DX』の要チェックポイントでした。

大切なお子様を乗せる自転車なので確かなモノを選びたいですよね。

安心・安全・快適に。この『GYUTTO mini DX』は間違いなくその3点すべて満たしております!

是非一度実物をご覧になってそして試乗しにご来店ください!

試乗大歓迎です♪

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2014.12.20

スゲーナスゴイデス!SUGOiのゴイスーなシューズカバー☆彡

こんにちは!山科店です!
爆弾低気圧スゴかったですね。。。スゴかった。
京都こんなに寒かったっけ?と僕は涙目でした。
しかしこんな寒い冬でも自転車通勤の僕は、朝晩と愛車に跨り冷たい風に奥歯カタカタいわせながら走らなくてはなりません。
それなりに防寒していけば体は暖かいのですが、足元のビンディングシューズは通気性がとても良いので、
仕事が終わり店を出て帰宅するころには僕のツマサキは冷え切っており、もはや感覚ないです(泣)
必殺の靴下重ね履きもこの寒さの前にはあまりに無力でした。。。
部屋で温まれば回復するのですが、毎日激サムのなかツマサキを晒して感覚がなくなるほど走っていたら、僕のツマサキいつかもげるんじゃないかと要らぬ心配に悩む日々を送っています。
この時期同じようにツマサキを心配している自転車乗りはきっと僕だけじゃないはず。
そんな皆さんは本日ご紹介するアイテムをゲットして心の底から安心しちゃってください!!
ではゆきます!
カナダ・バンクーバーで生まれ、自転車乗りのためにあらゆる局面において快適なウェア造りに日夜情熱を注ぐスゴーイ自転車ウェアブランド、『SUGOi(スゴイ)』のあったかシューズカバーをご紹介~♪
ホントに『スゴイ』というお名前なんです。
Incredible!!=スゴイ!!と言われるウェア造りを、というのがルーツだそうです☆
左から、
ファイヤーウォールブーティ ¥6,500-(税抜)
レジスターブーティ ¥5,500-(税抜)
レジスタートゥーカバー ¥2,500-(税抜)
です。
こちらはファイヤーウォールブーティ―。3つの中では最も暖かいモデルです。
耐候素材であるファイヤーウォールを使用し、雨風寒さすべてをシャットアウト。
がばっと開いてみると中は安心のフリース素材。なるほどこれは暖かそうです。
かかとから足の裏まで大きく開くのも脱ぎ履きしやすくて良い感じですね。
履いてみるとこんな感じ。
実はこのファイヤーウォールブーティはこの冬より僕も使用しており、その暖かさには度胆を抜かれました!
足首を覆う部分が長いので、ツマサキだけでなく足全体ホカホカなんです。
足が暖かいとペダルもよく回り、寒い中でも快調に走ることができますよ~♪
とにかく足の寒さにお悩みの方にはとってもおすすめです!
続いてレジスターブーティです。
伸びの良い防水素材で水分をカット。画像ではわかりにくいですが裏地はフリース素材でホカホカです。
ファイヤーウォールブーティと比べるとやや薄手なので、季節を問わずに活躍してくれそうですね。
かかとまで伸びるファスナーには反射材があしらわれ、安全面もしっかり配慮されています。
雨の日や悪路でもガシガシ乗る方にはこちらの方がオススメかもしれません。
ファイヤーウォールブーティとレジスターブーティ、それぞれサイズ展開がありますので、
ご愛用のシューズのサイズに合うものをお選びいただけます!
最後はレジスタートゥーカバー。かわいらしくツマサキにフィットです。
レジスタイブーティと同じ防水素材に裏地は起毛でしっかりツマサキをあたためてくれます。
ツマサキをカバーするだけでも全然違いますよ。
ちなみにこちらはワンサイズです。
ふう、これで今後ツマサキの激冷えに悩まされることはないでしょう。安心安心。
SUGOi以外にもシューズカバーを出しているメーカーはもちろんありますが、ひとまずSUGOiならこの冬を乗り越えられることは確信いたしました。
ぜひぜひSUGOiであたたまっちゃってください!
ご来店お待ちしております\(^o^)/
コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114 

2014.12.06

男子禁制!女性専用ロードバイク入荷☆彡

 こんにちは!山科店です!

近年、着々とその数を増やしどんどんハバを効かせつつある「女性専用~(ホニャララ)」。

そのレパートリーは多岐に渡りまくり、あらゆるジャンルで女性が心地よくあるためのサービスや商品が生み出されております。

実は自転車界にもございます「女性専用モデル」。

女性専用が浸透するにつれて男性差別だのなんだのと醸す物議も増えているのもまた事実。

しかし今回の記事はその現在醸し中の物議とは全く関係のない、

素敵な女性専用の自転車のご紹介です!

ここ最近、ありがたい(ウレシイ)ことにスポーツバイクをお探しの女性のお客様が増えてきているように感じます。

2015年モデルでは各メーカー女性専用モデルにも力を入れつつあり、女性のお客様にも選択の幅が広がりました。

自転車の女性専用モデルは、ただ単にサイズが小さいというだけではなく、男性とは身体的特徴が根本から異なるという、女性が快適に乗れるように且つ力を発揮しやすいように設計されております。

つまり女性専用モデルなら、これまで以上に自転車の魅力を感じていただけるというコト!

そうしてより自転車を好きになっていただけたのなら、こんなにウレシイことはありません。


前置きが長くなりましたので紹介いきます。


空気抵抗の低減に挑み続け、ロードレース界にエアロダイナミクスの考えを持ち込んだ

ドイツの自転車メーカー「FELT」より、女性専用ロードバイクZWシリーズが入荷です♪

FELT ZW85 ¥148,000-(+tax)

写真ではわかりづらいですが、、、

ZWシリーズは長めの全長と高いハンドル位置によって、キツ過ぎない前傾姿勢で安定して走ることができるようなフレーム設計がなされています。

また、パワーの少ない女性でも扱いやすいように軽量化も忘れていません。

アルミのフレームとカーボンのフロントフォークで参考重量8.8kgとむちゃ軽いです。

さらにパーツは、、、

なかなか魅力的にしっかりしたチョイスで組まれております。

変速機、ギア、チェーンなどはシマノの新型105で揃えています。ブレーキ、変速時のタッチの軽さはストレスのない走りに貢献です。

タイヤはちょっぴり太め(ほんとにちょっぴりです)の700x25C。フレームのつくりとも相まって振動吸収性はバッチシ。疲労の少ない長距離走行が可能に。

すごく、、、乗りやすそうです!!!









今回入荷した車体のサイズはPetite(430)。適応身長150~160cmです。

フレームカラーは、このパーツの仕様だと「サテンブラック」1色の展開です。

綺麗なつや消しブラックで、パーツもつや消しブラックが多いのでとてもまとまっています。

女性専用モデルはかわいらしいカラーが多いですが、ZW85はかっこいいオトナな印象でしょうか。

いつもオススメしてばかりですが今回も激しくオススメです。



ぜひともこの仕上がりの良さ、実際に目撃しに、そして試乗しにご来店ください!!!

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2014.12.05

GIANT TCR0 再入荷!!\(^o^)/

 こんにちは!山科店です!

ロードバイクをお探しのみなさまにご朗報でございますーーー!!

GIANTの2015年モデルより彗星のごとく登場した「TCR0」

軽量・高剛性のレース対応アルミフレームに新型の105を標準装備品でまさに大人気!

その「TCR 0」がようやく再入荷いたしました~♪ごぶさたー!

TCR 0 ¥135,000-(+tax)



今回入荷したのは

ブラックのMサイズ(適応身長:およそ170~185cm)と、

ホワイトのSサイズ(適応身長:およそ165~175cm)です。


適応身長はあくまでも参考までにという感じです。

身体のつくりには個人差がありますし、実際にまたがっていただいたくのがイチバンですね!

試乗も大歓迎!ぜひとも軽やかな走りを体感しちゃってください!


大人気商品なので、早い者勝ちですよ~!ひょえ~!!


ご来店とってもお待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2014.12.01

☆期間限定フォトサービス始めました☆

 こんにちは、コンズサイクル山科店です!



なんと12月より期間限定で、

子供車をお買い上げいただいたお客様には、店内で写真を撮影させていただき、

その場でフォトスタンドにプリントアウトした写真を添え、

無料でお渡ししちゃいます!



①撮影中の写真です↓

②その場ですぐにプリントアウトして、こんな感じになります↓

お待ちしております\(^o^)/


※ 12月1日現在において、山科店のみのサービスになっています。ご了承ください

KON'S CYCLE 山科店

京都市山科区椥辻草海道町38-42

TEL:075-583-5114

2014.11.30

SURLYバイク一挙大放出!?

こんにちは!山科店です!

「自転車に乗るのが好き」な人たちが

「自転車に乗るのが好き」な人たちへと向けて製品を生み出す

アメリカ発のバイクブランド「SURLY(サーリー)」。

本日は現在山科店にて展示しているSURLYの自転車を一挙に6台ご紹介します!!!

6台…なかなかの長丁場になることが予想されます。。

内5台はフレームセットから僕たちがパーツをひとつひとつセレクトし組み上げた素敵(たぶん)カスタム完成車です。

つまり世界中でここコンズサイクル山科店にしかない仕様(たぶんです笑)でお届けします。

なるべく言葉数少なに、写真満載でゆきます。

たくさんスクロールして頂かなければならないかもしれませんが、どうぞ最後までお付き合いください。

では早速ゆきます!

STRAGGLER 163,000-(+tax)

なんとも魅惑的なフレームカラーの名は「グリッタードリームズ」。美しいパープル。

タイヤは細く見えますが32Cとやや太め。ボリューミーでフカフカな乗り心地は走るのが楽しくなります。

ディスクブレーキ搭載によって悪天候でも制動力は抜群の二文字。

変速機はSHIMANOのsora。ブレーキや駆動系パーツはすべてSHIMANOで統一。確かな耐久性と走行性能をお約束です。

キャリヤを装着すればもちろん荷物満載での快適な陸の旅へとあなたをいざないます。

次です。

PACER 116,500- (+tax)

妖艶すぎる真紅が視覚を直撃なカラー名は「ディスコトマト」。ジョジョのスタンド名のようなハイセンスネーミングなトマト色のスチールロードバイク。

スチールバイクのソフトな乗り心地とあっという間に高速域に達する加速力のコラボレーションはあなたをサドルから離しません。

現在は23Cの細いタイヤが装着されていますが、MAXで32Cまで太くすることが出来ます。

カスタムの幅が広いというのがSURLYのフレームの素敵なところです。

このペースであと4台…

次です。

LONG HAUL TRUCKER 158,980-(+tax)

これ何色?わかんないけどなんかキレイ。「スモッギーパールシルバー」です。

前後輪の車輪の間隔を長くとったフレーム設計。安定感ピカイチすぎる心地よさの秘訣はここにありました。

なんだか車輪が小さく見えますが26インチです。フレームサイズも小さいので女性でも大丈夫かと思います。

26�1.75のふっといタイヤが重量アップは仕方ないものの安定感もたらし過ぎ。軽量ロードバイクにはスピードではかなわないけど乗りやすさなら圧勝(?)のはず。

シルバーのパーツをふんだんに盛り込んだ中でバーテープはトリッキーです。

え、なんか冷静にバーテープ浮いてる気がしてきましたがBROOKSの革サドルが全体を引き締めてくれました。

つ、次です。

STEAMROLLER 128,000-(+tax)

いかにもイカツいシングルスピードバイクがお目見え。

肩の下がったブルホーンハンドルにブレーキレバーの妖しげなシルエットはもはやエ○ァ初号機そのもの。

ブラックとシルバーが映えるパーツのカラーリングにはこだわりアリです。

シングルスピードのフリーギアで組み上げましたが、固定ギアの取り付けも可能です。

変速機なんて必要としない、シンプルさを求めるあなたに是非。

次です。カスタム車は次で最後です。

CROSS-CHECK SS 127,800-(+tax)

こちらもシングルスピードバイク。CROSS-CHECKにはシングルバージョンも用意されているんです。

大きく開いたトンビ型のハンドルに手を乗せれば車体に体を委ねてる感というか車体との一体感が最高潮。

太いタイヤも相まって気負わずゆったりラクラクに乗れちゃいます。

最後は当店のカスタム車ではなく、メーカーの完成車です。

CROSS-CHECK 152,000-(+tax)

SURLYバイクの中で最も乗られているというCROSS-CHECK。

このままでも素晴らしい乗り心地を与えてくれるとは思います。

しかしカスタム伸びしろは無限大。あなたの「こんな自転車があれば…」をきっと叶えてくれることでしょう。

とっても長くなりました。

以上、ただいまコンズサイクル山科店店頭にて在庫しているSURLYバイクたちのご紹介でした。

長い記事を最後まで読んで下さった方、ありがとうございます!

今回ご紹介したバイクは全て整備が完了しております。試乗も大歓迎です。

是非ともご来店ください!!!

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114

2014.11.29

Bianchi ミニベロ入荷☆彡

こんにちは!山科店です!
本日もここ最近入荷したアツアツバイクをご紹介~♪
今回はミニベロです。急ですがミニベロってかわいいですよね。
ぼくは体が大きいのでミニベロ乗ると超絶ミスマッチなのですが、
キュートなフォルムへの憧れは捨てきれません。ではいきます。
Bianchi PISA SPORT FRAT 70,000-(+tax)
カラーは綺麗なネイビー。全く美しい濃紺ですこと。
フレームサイズは43のワンサイズです。
「PISA SPORT」にはドロップハンドル仕様のモデルもあるのですが、
今回入荷したのはフラットバーハンドル仕様。
街中で小回り効かして乗るのであれば、フラットバーハンドルが適しています。
ブレーキや変速機には、入門用のロードバイクに採用されているものと同等のパーツがこの「PISA SPORT」にも採用されています。
つまり街乗りモデルとはいえロード譲りの走行性能を保有しているのです。見た目以上によく走りますよ、ホントに。
車輪が小さいとその見た目のかわいさからか、あんまり進まないというイメージがありますよね。
でもそんなこと言ってるとこの「PISA」先輩に
「車輪ちっさいからってナメておりますとブチ抜いてご覧にいれてさしあげますよ?」
なんて叱られちゃいますよ!!爆
少し取り乱してしまいましたが、それくらい快適にスピーディに走ってくれるということです。。
あ、ちなみにリアキャリヤも取り付けできますので、荷物も積めます!
かわいさと走りの両立を目指す方にはとってもオススメな1台です。
是非ともご来店くだざい!
お待ちしております\(^o^)/
コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114 

2014.11.27

canonndale SYNAPSE 入荷!!

こんにちは!山科店です!
最近新たに入荷したアツアツバイクをご紹介します~♪\(^o^)/
かっこいいバイクばっかりのcannondaleより、、、
SYNAPSE SORA 110,000-(+tax)
かっこいいです。
最先端のアルミフレーム構造にカーボンフォークの軽量ロードバイク「シナプス」。
軽量でキビキビとした走りを楽しんで頂けるのは間違いないのですが、
特筆すべきポイントが沢山あります。
変速、ブレーキのワイヤーはフレームの中を通ります。
こうすることで汚れやサビから守ってくれます。あと高級感漂います。
フロントフォークと後輪の三角には、「SAVEプラス」という構造が採用されています。
らせん状に扁平させて成型することによって振動を吸収。
快適性に加え、コントロール性の向上に一役買っております。
ああ、もうなんて乗り心地が良さそうなバイクなのでしょう。。。
しかし「シナプス」の売りは走りの軽さと快適さだけではございません!
先ほどの写真を凝視していただいた方は既にお気づきでしょうか…
そう、前後のエンドにキャリヤやドロヨケがつけられそうなダボ穴がチョコンしているのです!!
荷物積めまくりです。これは通勤やツーリングで大活躍の予感ですね。
タイヤもロードバイクでは珍しい、28Cまで装着可能です。
ますます荷物積みまくりで遠出したくなってしまいますね!
しかもめちゃ軽く走るし振動吸収して快適だし、、、激しくオススメです。
当店はスポーツバイクの試乗もちろん大歓迎です。
やはり実際に乗ってみるのがイチバンです。
ぜひともご来店ください!
お待ちしております\(^o^)/
コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114 

2014.11.15

Bianchiクロスバイク入荷☆彡

こんにちは!山科店です!
本日はBianchiよりクロスバイクが入荷しましたのでご紹介します♪
CAMALEONTE CROSS 76,000-(+tax)
入荷したフレームカラーはMATT MILITARY GREEN。
激シブです。ミリタリーのシブさに明るいオレンジが映えまくりです。
少し太めの700�32Cのタイヤに、フロントサスペンションフォーク。
この二つで振動吸収性、走破性は抜群です。
サスペンションがあれば段差や道の悪いところも関係なくラク~に走れます。
細いタイヤで一陣の風になるのもいいけど、
サスペンションでボヨンボヨンしながら走るのもなかなか楽しいですよー!
ブレーキも変速機も、パーツは安心のSHIMANOを採用です。
ペダルのところのギアにはカバーがもともと付属しているので、
ズボンの裾を巻き込みにくくなっております。ありがたい配慮です。
変速の使用は前3段、後8段の合計24段変速です。
タイヤが太いとはいえなかなかのスピード出ちゃいますよ!
でもスピードですぎる前に、よく聞くブレーキでしっかり減速してくださいね♪
街中を軽やかに流すのはもってこいの1台。
もちろん店頭にて試乗可能ですので、ぜひとも乗って確かめてください!
ご来店お待ちしております\(^o^)/
コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114 

2014.11.04

ハイパワーライトとハイパーマウント♪

こんにちは!山科店です!
本日はライトをご紹介いたします★
だんだんと日が短くなって、暗がりの中を走る時間が長くなってきたので
本日はライトをご紹介いたします★
こちらです!
CATEYE VOLT700 ¥15,000-(税抜)
自転車用ライトにおいてはもはや定番のCATEYEよりとってもモーレツに明るくて使いやすい、ナイスすぎるライトが入荷です!
いろいろスゴイんですが、まず特筆すべきはその明るさ!ビックリしました!VOLT700より少しパワーの弱いVOLT300と比べてみたのですが・・・
わかりにくいです。。。笑
どうにかこのハイパーフラッシュをお伝えしたいものですが・・・
ご来店いただければサンプルのスイッチONでそのフラッシュぶりを体感していただけるのですが・・・
とにかく、モーレツに明るいです!!
VOLTさんはUSBでの充電式を採用しているのですが、
バッテリーがカートリッジ式なのでこーやって外せてしまうんです。
本体にはこのカートリッジバッテリーと充電に必要なUSBケーブルが付属しています。
カートリッジバッテリーのみの販売もあります。
ということは、走行中に充電が切れてしまっても予備のバッテリーがあればその場で交換、すぐに走行再開ということでしょう。ありがとうございます。
充電式ライトが電池切れた時の、どう頑張っても充電しないことには絶対ライト点かないという弱点に新たな可能性が見出されましたね。
そして本日はもう1品!
REC-MOUNTS(レックマウント)Type12 ¥6,500-(税抜)
これスゴイのがサイクルコンピューターとライトのどちらも取り付けできてしまうんです!
下のライトは先ほどのVOLT700です。
サイコンとライトをハンドルにそのままつけると、モノによってはハンドル周りが込み合いますよね。
あースッキリ♪
これちゃんとサイコンの下にライトもくっついておりますよ。
スッキリもよいですが、サイコンがこうやってハンドルの前方にいてくれると
サイコンをチラ見するときの目線があまり下がらないので視界良好で安全ですね!
現在山科店に在庫しているレックマウントはType12というベースマウントにキャットアイ用のサイコンとライトを取り付けるためのアダプターを付属したものですが、
バリエーションとしてはベースマウントはType1~19まであり、様々なメーカーのサイコンやライト、さらにはスマホやカメラなんかも取り付けるためのアダプターがほんとにたーくさん用意されて椅子ので、もうほぼどんなハンドルにも、どんなサイコンやライトでも対応してくれております!
どうでしょうか~♪
ハンドル周りがスッキリしている方が愛車の美観も損なわれなくて気分爽快で走れますよね!
ぜひとも山科店にご来店の上そのスッキリ具合をご確認ください!
お待ちしてます\(^o^)/
コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114 

2014.10.24

女性必見!Livのロードバイク入荷~☆彡

こんにちは!山科店です!
本日も女性のためのサイクリングブランド「Liv(リブ)」より、
女性専用設計のアルミロードバイク「AVAIL 3」が入荷いたしました~☆
AVAIL 3 ¥97,000-(+税)
今回届いたカラーはターコイズ。なんとツヤ消しのターコイズなんです!
ラインナップにはブラックもありますよー♪
フレームのグラフィックもいい感じです☆
こういう自転車って前傾姿勢キツイんだろうな~と思っていませんか?(^o^)
そうです、キツイです笑。でもちょっとだけです。
このAVAIL3さんはサドルからハンドルまでの間隔が近いため、上体を起こした比較的ラクな姿勢で乗ることが出来ます。
ちょっと遠出しちゃいたくなること間違いなしですね!
そして部品はというと、、、
カーボンのフロントフォークにちょっとだけ気持ち太めのタイヤで振動吸収性バッチリ!
コンポーネントはSHIMANOのSORA!小さめのギアで軽い漕ぎ味です!
ハンドルには補助ブレーキレバーが!初めてのドロップハンドルでも安心ですね!
などなど…
ロードバイク初心者にやさしい仕様で組みあがっております♪
乗り始めてから慣れるまでが早くいけそうなありがたい配慮でございましょう\(^o^)/
気になった方はぜひともコンズサイクル山科店にご来店の上、試乗しちゃってください!
女性専用設計フレームの乗りやすさに驚かれることでしょう!
ご来店お待ちしております♪
コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区草海道町38-42

Tel:075-583-5114 

2014.10.19

「Liv(リブ)」女性専用モデル~☆彡

こんにちは!山科店です!

本日は女性専用のサイクリングブランド「Liv(リブ)」より、

「スポーツバイクで風を感じたいなあ~☆」というアクティブな女性に超オススメなクロスバイクが入荷しました!

THRIVE 2 (スライブ 2) ¥70,000-(税抜)

カラーリングがかわいらしいですねー。ターゲットを女性に絞っているだけのことあります。

む、なんか見た目がスッキリしているしているなあと思ったら…

なんとこのTHRIVE、ブレーキや変速のワイヤーがフレームの中を通っているではありませんか!

さすが上級アルミフレーム、カワイイながらも高級感が漂います。

さらにこのTHRIVEさん、見た目だけでなく機能もしっかり充実しております!

ベンドタイプのカーボンフォーク、D型断面のアルミシートピラー、少し太めの28mmタイヤなど、

振動吸収性に優れたパーツを採用しているので乗り心地がソフトです♪

そしてバーエンド。力を込めて走りたいときはココを握ればフルパワーです。

いかかがでしょう、このTHRIVEさん、通勤・通学、休日のおでかけロングライドにもバッチリ対応しております。

Livのバイクはあらゆる面で女性のためにデザインされています。

見た目はもちろん、車体の設計も女性の体にピッタリフィットするようになっているので、

きっと快適に、そしてスタイリッシュにサイクリングをお楽しみいただけることでしょう。

Livのバイク、オススメです!!

山科店では今後も続々とLivのバイクが入荷する予定です♪

店頭にない商品のお取り寄せももちろん可能です☆

ぜひとも一度ご来店下さい!お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店

〒607-8162

京都市山科区椥辻草海道町38-42
Tel:075-583-5114